テレビを見るのは天気予報 仕事で外回りの方 通勤で天気を気にする方 気にしている人がいるので見てます

こんにちは

 

東北の天気は見ることろが少ないですが、西と東では雪が降ってたり。

降ってなかったり。

隣の県は暑かったり寒かったり。

 

 2時間も移動すると別世界のため移動が多いときは天気予報は欠かせません。

 関東だと全然気にすることはなかったので地元に帰ってきたとき違うんだな~と感じたものですが、帰って来てから随分経ちましてすっかり忘れるものですね。

県民の違いを番組でやってるのをみると違いが分かって面白いですね。

靴下の「おはよう」はホント若者言葉でしたね。

一緒に働いてるスタッフに確認しました。

「おはようって知ってる?」の返事は「そうですけど?」使ってるようです。

 

 

天気予報のおねーさんが好きです。

声もいいのよ。

てきぱき話してるところもいい。

なんといっても素敵な服で出てくるんです。

今日はどんな服かな~。

髪形はドンドン伸びちゃってるけど、どうするのかな~。

などなど。

天気予報は自分の住んでいるところまで来ないとちゃんと聞いてませんw


気になり調べてみると、人気のキャスターさんでした。


頑張っている方ですね。

ますます、お気に入りです。



上はオフィシャルブログです。

 


0コメント

  • 1000 / 1000