バックシャンプーしています
こんにちは
最近は理容店でもバックシャンプーをしています
男性の頭は女性よりも大きいため少し大きめのシャンプーボールになっています
女性の多い所では髪の毛が長いため大きさではなく深さが求められます
トリートメントの時にお湯を貯めたり
炭酸シャンプーをする時にも深い方が便利ですね
当店では居抜きですので以前の店舗で使っていたものですが
背が小さい私でも使いやすく低い高さになっています
どこのサロン様も拘りがあってしつらえてありますが
椅子を販売している業者さんは毎年新しいニューモデルを出してきます
より良いものを提供出来れば良いのですが
首の状態に合わせて
前と後ろでシャンプー可能です
後ろ向きが辛いときは前で
ちょっと時間あるならヘッドスパをしながら後ろのシャンプースタイルで
年齢が上の方は前になる方が楽なときもあります
最近のお子様はシャワーに慣れていますのでバックシャンプーだと顔にお湯が掛からないので好むようです
スーパー銭湯や温泉の場所で
小学生位のお子様は後ろ向きで立ちながら後ろに流してます
座って流している方でも20代くらいの方は後ろに流していますね
年齢が上になってくると前かがみで流しています
シャワーが各家庭にあるからなんでしょうね
後は映画のシャワーシーンでも後ろに流してますね
家も早くからシャワーがあれば後ろ向きで流してたんでしょう・・・
子供の頃は薪で風呂を焚いていましたのでシャワーありませんでした
おかげでアウトドアは得意ですよ
火をおこしてたき火もよくやりましたし
震災の時は段取り良く火をおこし雪を水にしました~
そしてそれをトイレの排水に使いました
何でもいつかは役立つものですね
ではまた
0コメント