白髪染とおしゃれ染めの違い 白髪は明るい色のおしゃれ染めでは染まりません
こんにちは
白髪染とおしゃれ染めのカラー剤はそもそも別のものです。
カラー剤の違いはドラッグクトアなどで売られているのを見ると
沢山ありますね
メーカーも競って売り出しています
美容業界でも沢山の種類のディーラーさんがいて
大手も小さい所も
自作で店舗によって作成しているカラー剤もあります
どれがいいのか
お好みですw
私の場合はアレルギーがあるので
出来るだけ肌に優しい
オーガニックや天然のヘナ
マニキュアなら地肌に付けないので好きですが
どのようなカラー剤も過熱することで早く染まります
またまんべんなく温度を調節することで綺麗な発色をさせることも出来ます
最近流行のアッシュの色は色落ちが早いです
しかしブリーチを何度かして色を抜き
その上に色を乗せることで
外国人の綺麗な抜けるような色が出せます
綺麗ですね💛
髪の毛は日々伸びていきます
紫外線で化学変化をおこします
色が変わっていくことを=退色と呼んでいますが
退色することで色がまばらになってしまいます
天然のトリートメントで色を乗せるタイプも
日光によって
酸化することで色が出てきます
まんべんなくお日様に日光浴出来ればいいですが
車に乗っていたり
歩いていたり
必ず影が出来ますよね
そこで色が微妙に変わり続け
まだらな髪になってしまいます
サロンで色を塗りなおして一度リセットするといいですね
その時に注意が必要なのは
いつも何を使っているかを伝えてください
種類によって対応することが出来ます
サロンでは髪や地肌を極力傷めないよう
まだらな髪の毛を同じ色にするために
カラー剤を根元、中間、毛先とでは
カラー剤を別のものに変えて施術しています
安心してご来店くださいませ
0コメント