縮毛矯正の後に マイナスイオンドライヤーは使用中止してください

マイナスイオンドライヤーが発生しているのは,マイナスイオンではなく,「オゾン」です。
このオゾンは,水分があると,それに溶け,「オゾン水」となります。
このオゾン水が髪の毛のキューティクルを溶かしているのです。

「マイナスイオンドライヤー」の効果がある人と,効果がない人が存在しています。

効果がある人の場合
濡れた髪の毛に使用することで,キューティクルが溶けて,髪の毛の傷みがふさがれます。
見た目上(触らないとわかりませんが・・・)髪の毛の傷みが修復されたようになる
効果がない人の場合は
髪の毛が濡れた状態で使用していないため,キューティクルが溶けずに済んでいます。
しかし,髪の毛の傷みはそのままと言うことになります。
マイナスイオンドライヤーが良いもののように感じてしまうと思いますが
長く使用することで,キューティクルに穴が開いてしまいます

乾燥した状態で使用しても,キューティクルは溶けません。
 
縮毛矯正とは,アイロンを使用したストレートパーマのようなものです。

そのため,髪の毛が水分を吸収すると
縮毛矯正がとれてしまったような状態になるのは,当たり前のことです。

髪の毛が,水分を吸収しやすいのは,髪の毛が傷んでいるからです。

髪の毛を覆っているキューティクルに隙間や穴があると,
髪の毛は水分調整をうまくすることが出来なくなってしまいます。
髪の毛が傷んでいるため,水分を吸収し,縮毛矯正がとれたような状態になってしまうと考えられます。


通常でも,縮毛矯正をかけてから,最低2週間以上は,トリートメントを中心としたヘアケアが必要になります。

これは,縮毛矯正をかけるごとに繰り返さなくてはいけません。
縮毛矯正で2週間しか持たないということはありえません。
それでは何のためにお客様が高いお金を出して矯正をするのやら。。。
一度かけた矯正の部分は基本的に半永久的なものです。

シャンプー、トリートメント共には市販品ではなくサロン専売品をお勧めします。
「リンス」「コンディショナー」ではなく「トリートメント」は毎日欠かさないでください。
トリートメントも商品によって効果の個人差がかなりあります。
自分に合った物を探すのは時間がかかりますが、
お困りであれば、根気よく試すしかないです・・・。
トリートメントを毎日するようにしてください。
ストレートパーマはパーマが落ちるのと同じで、遅かれ早かれ落ちます。

縮毛強制は簡単に考えてまっすぐに半永久的に強制するもので、もちが全然違います。

しかしながら、これも実際のところは髪の状態などによって半永久的とはいえず、

落ちたりかかりづらかったりもすると思います。

カラーやパーマを繰り返せば髪が傷むのと同じで、

縮毛強制も繰り返せば髪を傷めてかかりづらくします。

当然個人差もあるので、どのくらいもつとか一概には言えませんが。

お店によっては同じとしているところもあるかもしれませんが、

技術的にはストレートパーマと縮毛強制は違います。
トリートメントも個人差がありますので、

ケラスターゼのような高い製品が必ずしも効果的とは限りません。

髪の健康を無視して言えば、市販の安い物の方が

変にサラサラになるとは思いますが、お勧めはできません・・・。

ダメージヘアには自宅でのケアも大切とは言われていますが、

自宅で個人でケアするのも限界があるので、

どうしても気になるようであれば、マメにトリートメントとヘッドスパをされると良いです。

繰り返し縮毛強制をするよりも髪を傷めず逆に栄養を与えます。


マイナスイオンドライヤーを使用しているのでしたら,すぐに使用をやめてください。

髪の毛が濡れた状態で使用しますと,キューティクルに穴が開いてしまいます。

毎日,トリートメントしていたとしても,マイナスイオンドライヤーを使用し続けていますと
トリートメントの効果はあまり得られないと考えてください。
[contact-form-7 id="1630" title="予約"]

0コメント

  • 1000 / 1000