掛かりにくい髪の毛 丈夫な撥水毛 コーティングしてある髪の毛
こんにちは
アレルギーがあっても髪の毛を染めたい
パーマもかけたい
ふわふわなパーマ
綺麗な色の髪の毛
自分に似合ったヘアスタイル
手に入れたいですよね
子供の頃から丈夫な髪の毛でした
寝癖はついても水で濡らして
ブラシを入れれば
まっすぐの髪の毛
長くして二つに結わえての通学
皆は可愛く くるっん♪
私の髪の毛は・・・ほうきが2本!
寝癖も結わえてお昼には・・・ホウキが復活w
丈夫で量もあるので乾くのに時間がかかること。
暑い時期は濡れたまま寝てもいっかな~~。
しかし、
肌が弱かった?細菌に弱かった^^;
枕の当たる後頭部はブツブツ・・・ブツブツが一杯!
寝汗でもブツブツが発生します
寝坊助ですが、髪のことよりも
頭皮が痒いので
朝シャン♪
急ぐのでお流しがおろそかになりますよ。
午後から・・・痒い!
毎日朝晩シャンプーしてた時期もありました
でもね
シャンプーを色々試して見たら
今度は頭皮全体が赤くなって・・・
かゆ~~~い!
ドラッグストアで買った綺麗なシャンプー
いい匂いのシャンプー
使うサイクルが短かった
トリプルパンチ!
この経験から
シャンプーはそこそこの値段の物で
使うなら3か月以上は同じ商品で
朝は時間のある時だけ
夜のシャンプーですすぎをしっかりと。
丈夫な髪の毛はドライヤーでは
形が作りさせても
維持できません。
アイロンでクルクル
その上からハードスプレーをシュー―!
やっと帰るときまでいい感じのヘアスタイルになるのです💛
頭皮が弱いのでカラーの前日は洗わないでいると
髪の毛に被膜がついているので
丈夫な髪の毛は・・・・綺麗に染まらない
思ったようなカールが出ない
マニキュアも色の発色が良くない!
やっぱり
マニキュアの時は最初にシャンプーが必要です
そして乾かして
少し暖かな髪の毛に色を乗せると
綺麗が長持ちします
加温するとアレルギーのある方は
マニキュアでも痒みが出ます
何故でしょうねぇ
加温しなければ
私は大丈夫です
地肌に付けていなくても
頭皮に近いマニキュアでも痒みが出ることがあります
体調が悪いときは何をやってもダメなときもありますね
肩こりでリフレッシュしようとマッサージしてもらう時も
具合悪いときは避けましょう
色んなサロンがありますが
最近大きなグループのサロンに入ると
承諾書やら確認書の類が
紙ではなくデジタルで
署名なんてことがあります
後からクレームが来ても大丈夫なようにしているのですが
あれも大変ですよね
紙からデジタルになると
便利ですね
カルテは紙に書くことで覚えるので
当店は今のところ
紙です
カルテ作成していますので
ご協力よろしくお願いします。
0コメント