MTS Simple Booking

スタートガイド

スタートガイドは Twenty Eleven テーマを使って簡単なサイトを構築する例を取り上げ、MTS Simple Booking を実際に操作、お試しいただく事を目的としております。いかに簡単に予約システムが構築できるか是非ご体験下さい。 サイトはクラフトショップが開くアクセサリー教室の予約を例として取り上げます。アクセサリー教室は水曜日と金曜日の10時と13時30分からの2回開催されるとします。 説明は構築の順番と設定について次の通り進めます。 設定 予約パラメータ、施設情報、予約メールの設定 予約品目登録 予約対象と予約の制限条件の設定 スケジュール登録 予約を受け付けるカレンダーのスケジュール設定 フロントページへの表示方法 予約の導線となる予約カレンダーの表示 予約フォームの入力 実際のフォーム入力、予約実行と結果 さあそれではダウンロードいただいた MTS Simple Booking プラグインを WordPress のプラグインディレクトリにコピーし、プラグインを有効化してはじめましょう。 インストールはダウンロードファイルを解凍後、mts-simple-bookingディレクトリ以下をWordPressのwp-content/pluginsディレクトリにコピーし、プラグインを有効化すればすぐにご利用いただけます。 1.設定 プラグインを有効化すると管理画面のサイドメニューに新しく、「予約品目」と「予約システム」の2つが追加されます。そこから「予約システム」のサブメニュー「予約システム-各種設定」を表示して下さい。 表示されたページ上部に「予約パラメータ」、「施設情報」、「予約メール」の3つのタブがあります。それぞれ、予約全体に関係する設定、メールに埋め込む施設や店舗の情報とメール送信先、自動の予約リプライメールの入力項目や表示内容の設定をします。 1.1 予約パラメータ 本システムの動作全般に関してのパラメータを設定します。 ここでは「予約の受付」をチェックして保存して下さい。画面下部の「変更の保存」を実行しないと、変更した内容は保存されませんのでご注意下さい。 1.2 施設情報 Webサイトから予約が実行されたとき、メールを送信するメールアドレスを指定します。その他自動で送信するリプライメールに表示する、店舗名や住

MTS Simple Booking

0コメント

  • 1000 / 1000