お問合せ

[contact-form-7 id="2817" title="カルテ_copy"]

最近床屋がウケている理由が、男性の客が30代、40代を迎え、
女性客や女性スタッフに囲まれてカットするのが、恥ずかしくなってきているようですね。
近年ニューヨークで注目された、50年代のレトロファッションの事。
その特徴は刈り上げ、七三分け、スーツというのが流行している。
 スーツにあう落ち着いた大人のスタイル、
オシャレ芸能人である伊勢谷友介や小栗旬等が取り入れている、
このスタイルに再び注目が集まっています。

美容院・美容室と床屋の大きな違いは顏を剃れるか剃れないかです。
 近年法律が変わり、女性の顏そりは美容院で施術しても良くなりましたが、
男性の顔そりはいまだに床屋さんのみです。
髪型の注文の際に

オトナの男性の髪型のイメージを大きく左右する重要なポイントは3つ。


「前髪」「耳まわり」「襟足」です。
この3ヶ所をどのぐらいの長さに設定するかをきちんと伝える事ができれば、
ある程度希望のヘアースタイルに近づけることが出来ます。
 最後に「モミアゲ」です。
特にこだわりが無い場合は「普通で」で全然OKですが、
少しでもこだわりがあるのならば
「今ぐらいの位置で」
「自然な感じで長めに残して」
「自然な感じで今より短めに」
「スパッとナナメに落として」
など、どの位の長さと形にするのかをきちんと伝えて頂くと素敵なヘアスタイルになります。

美容室ではもみ上げの概念がありません。

ショートカットでの女性のもみ上げは自然になってますね。
しかし、理容店では国家試験でも長さは確実に決まっています。
床と移行にスパッと剃るのが普通ですので、
美容室から来られた方は普通と頼んで別のものになったという人が沢山いることでしょう。
床と平行に剃ることによって男性のフェイスバランスを整える役目があります。

髭のスタイルは


オニオンスタイル・シャドースタイル・ウィングスタイル・フジヤマスタイル
コンビネーションスタイル・ミルフィーユスタイル・ボックススタイル
パームスタイル・フットボールスタイル・ノブナガスタイル
ストリートスタイル・メジャースタイル・カントリースタイル
山男スタイル・ハリウッドスタイル
どのスタイルもご自分の髭の濃さや伸ばした時の分量で変わって来ます。
ご希望のスタイルを伝えて頂けますと対応させて頂きます。
お帰りにお時間があれば コーヒーをお出ししております。
 
 
 当店は広いのでお子様連れ、親御さん連れでもゆっくりしていただけます。

🍀隠れ家サロンで癒しのひと時をお過ごしください🍀

0コメント

  • 1000 / 1000