女性は歳を重ねるほど、ポイントメイクよりもベースメイクに力を入れることで若く見えます。

月1回のお顔のシェービングで余分な角質・産毛がとれ、化粧のりがよくなりますよ。

もちろん若い方も、お肌がさらにきれいになるのでおススメ。
 
気持ちのいいエステもついているので、日々蓄積している疲れも一緒に癒せます。

  初めてお顔そりする方におすすめ!

ボリューム満点の内容ながら、とってもリーズナブルなコースです!

 お顔そりとマッサージ、アルゲパックがセットになったコースです。
マッサージで血行を促進し、天然成分配合のアルゲパックでやわらかなもっちり肌に導きます。

 定期的なスキンケアにぴったり!ミネラル成分がたっぷり入ったクレイパックで、毛穴の汚れもさっぱり!
ローションパックと合わせて、お肌に潤いを与えます。
毛穴の汚れ・乾燥肌・くすみなど、色々気になる方におすすめの欲張りコースです。

 お肌の疲れを感じる方にオススメのコースです。ヒアルロン酸美容液マスクで肌にハリを与え、高保湿の美容クリームでしっとりもちもちの肌に。目元の気になる小じわにはパック美容液がしっかり働きかけます。

 「お肌がすべすべになる」「肌トーンが上がった」と評判のシェービングを是非お試しください。

ブライダルシェービングにも対応しているので、花嫁さんにもおすすめです。

 挙式前の花嫁さんにオススメのコースです。
顔だけでなく、首やデコルテ、背中の隅々までしっかりケア。
毛穴吸引やパックもついて、ドレス映えする輝くようなお肌に仕上げます。

ウェディングドレスから見える部位を徹底的にケアする花嫁コース。
国家資格を持った女性理容師が施術してくれるため、安心です。

フェイスエステやフットリンパマッサージ\r\n月に一度のご褒美に癒されにご来店下さいね


理容室は男の人が行く場所のイメージがありますが、本格的に毛を剃る処理を出来る人は「理容師」しかいなく美容室のオプションメニューにある「エステコース」よりも、透明感に差が出ます。

現在の美容室では顔そりは認められています。
がしかし、カミソリは持ってないんです。

そして男性の顔そりが出来るのは理容師だけです。
実は顔剃りで得られる美容効果は絶大なものがあり、正しく処理をすれば確実に肌の調子は良くなります。
 
 
  結婚式場で新婦でお顔そりを体験したのは、あれから・・・・

その時に顔そりをしてくれた方は、なんと!

カットで使うあの!あのカットの替え刃でした。

それでただ剃るだけで、産毛残ってますよ?

終わったんですか?てな状況でした。

普通の人は一度でしょうけど、何度もね。

晴れの日に綺麗になるんだ!ともって。

行ったら。ちょーーー残念。

私の店はそんなことしませんよ。

ブライダルで剃る方のお肌は、そりゃもうぅ。

キラッキラ!

剃った後のお手入れの仕方をレクチャーしない床屋さんでしたから。

高額な化粧品をお勧めしない床屋さんですから。

綺麗なお店じゃなかったから。

今は。素敵な個室にて施術。

高額な化粧品がお求めならお勧めも致しますが。

トラブルにならないように仲良くなったらご紹介しますね。

婚式前のブライダルシェービングや成人式、卒業式に大切なデートなど、

人生の晴れ舞台では理容師の資格を持った人のいる専門店で

プロのシェービングを受けてください。

「セルフシェービングする時のコツ」

「理容師によるシェービングのメリット」

「シェービングで得られる美容効果」を紹介します。

【角質培養】美肌を取り戻せ!

【イケメンの作り方】男は眉毛を整えろ!基本のお手入れ方法

シェービングの美肌効果
 
黒色の産毛は顔色をくすんだ印象に見せますし、土台の肌は色白もち肌だとしても黒い産毛が一面にびっしり生えていたら、せっかくの美肌も台無しですので、顔に生えている産毛やムダ毛を剃ることによる美容効果を紹介。

ちなみに産毛は髪の毛と同じ色です。
 
1.肌色が明るくなる
顔をびっしりと覆っている産毛がなくなることで、アナタが持つ肌本来の色が見えるようになりますので、美白効果が期待できますし、肌を触った時に指へ引っ掛かる毛の感触がなくなりますので

「ツルツル、スベスベ」の感触を手に入れる事が出来ます。

ニキビのある肌はぼこぼこしていて汚れが取り切れていないんです。
そこに産毛がびっしりあると。

細菌がうようよ。

産毛は剃った方がトラブルの細菌を繁殖させなくなります。
 
2.化粧のりが良くなる
 
肌に毛が生えている状態の時に化粧を乗せると、浮いた状態になることがあります。

顔の産毛を処理することによってデコボコのないツルンとした肌の上に化粧をのせることが出来ます

メイクの仕上がりもバッチリ決めることが出来ます。
 
3.ピーリング効果がある
 
カミソリを使うことで肌表面にある古い角質を取り除いてくれますので、老廃物が溜まり黒くくすんで見えていたお肌をパッと明るく見せてくれます

普段スキンケアに使っている基礎化粧品の浸透度も高まります。
 
セルフシェービングのコツ
 
女性にとって顔は重要なパーツが集まる場所ですし、だからこそカミソリの刃をあてることに抵抗があり、不安な気持ちを抱く人も多いハズです。

  なんだか痛そう…
 
  肌って荒れないの?
 
  シェービングすると毛が濃くなりそう

自己流でテキトーに行えば肌の調子が確実に悪化しますが、しっかりとした正しいセルフシェービング方法をマスターすれば大丈夫。

美容効果をアップさせる顔剃りのポイントを紹介します。
 
1.カミソリは定期的に交換をする
 
刃が錆びて古くなったカミソリは当然刃の滑りが悪くなりますし、その状態でシェービングすると肌を傷つけやすく衛生面も心配です。
こまめに取り換えるように意識してください。
 
理想のカミソリ交換時期

カミソリの刃は毎回取り替えてください。

一回使用しただけだから・・・なんてことはダメです。

研いで使っていたカミソリの刃は産毛を一人剃るのに二・三本使うほどでした。

それぐらい切れなくなるんです。

産毛恐るべしなんですよ。

T字カミソリを使ってやってみたんです。

ほっぺは広いので上から下に。

こりゃ痛い!\r\n\r\nダメですよ。ほっぺの左右は高さが違います。

お山のてっぺんはヒリヒリしちゃいます。左右は剃り残し。

ヒリヒリしたお山のてっぺんは紫外線でますます悪化します。
 
2.肌を柔らかくしてから剃る
 
暑い日だとエアコンで顔は冷えています。

冬は普通に乾燥して冷えています。どちらも乾燥と冷えがあるんです。
 
顔剃りをする前にやること
 
蒸しタオルを当てて毛を柔らかくしておく

蒸気の効果で毛穴が開いてうぶ毛が処理しやすいですし、リラックスした気分で除毛することが出来ます。

3.必ずクリームを塗ってから剃る</h4>
\r\n肌の汚れを取ってからクリームを乗せてください。硬めのクリームが良いです。

乳液になると産毛が寝てしまいます。

クリームを塗ってから剃るメリット

肌へのダメージを軽減できる

「洗顔と一緒にシェービングを済ませるのはNG」

理容店で石鹸を泡立てて行うには理由があります。

髭ブラシで泡立てながらお顔をクルクル。

この時に寝ていた産毛を立ち上げます。

カミソリの刃は斜め45度よりも角度がつきます。

産毛は髭より剃りにくいんです。

ご自分で剃ると残るのは産毛が寝てることもありますし、切れない刃で剃る事だと思います。

修業中で一番最後に覚えるのは女性の顔そりです。

男性の顔そりは簡単なんですよ!
 
4.アフターケアを十分に行う
 
シェービングをした後の肌は>敏感で乾燥しやすくなっている状態です。

いつも以上に丁寧なケアが必須です。

化粧水で保湿したあとは美容液の後にクリームを塗ってお肌にしっかりと潤いを閉じ込めましょう。
 
シェービング後のオススメケア

冷たいタオルで肌を冷やす

\剃った場所を冷やすことで、かゆみや肌のヒリヒリを沈静する作用が期待できます。

また、シェービング後の肌は細かい傷がついていて、強い紫外線が肌トラブルの元になりやすいので、比較的紫外線を浴びることが少ない夕方から夜にかけての時間帯に行ってくださいね。

お顔そりの後は突っ張る感じがするものです。

化粧水を冷やして毛穴を閉めましょう。

5.頻繁に剃らないこと

個人差がありますが、うぶ毛が生え変わる周期は通常約20日前後です。

顔剃りをする頻度は生え変わりの周期に合わせて3週間に1度行うのが理想です。

頻繁に顔を剃るデメリット

肌への刺激が強く肌トラブルの原因にもなる

せっかくのキレイになれる習慣なのに、やりすぎると日頃の努力も水の泡になりますので気をつけてくださいね。1歩間違えると肌を傷つけることにもなりかねませんので、実践する時にはくれぐれも3週間に1度の頻度を守り、トラブルを引き起こさないように注意してくださいね。
 
理容師シェービングのメリット
理容師と美容師はともに国家資格ですが、それぞれの資格内容が異なっています。

理容師が得意とするもの

・整えるカット
・剃毛

美容師が得意とするもの

・美しく魅せるカット
・パーマやヘアセット
 
資格を取得するには、どちらも国が定めた養成機関を卒業する必要があります。

学校が教えるのはサロンでの実務ではなく国家資格が合格できるレベルです。

現在の理容師と美容師の違いはその先に就職する店舗によるところが大きいです。

理容師は、剃毛を基礎から学び技術を向上させるために努力も積んでいます。

女性の理容師が行うサロンも増えていますので、積極的にご利用ください。

最近の理容師は男性ではなく女性が多いですよ。

巷の安い所で働いておられる方は男性が多いですが。

この方たちも年齢が上がってくればもう普通の店舗では働けない現状になっています。

そう、お顔そりが下手なんです。

女性の理容師さんはカットに入らず顔そりをしています。

上手な顔そりさんもたまにいますが。

カットする人の給料が良いため顔そりだけをする男性はまれです。

これから理容師になろうとする男性は少ないですが、これからの女性に期待します。

産毛がすぐ生えるからといって1週間に1度のペースで何度も通っていると、お肌が荒れる傾向にあります。

自分の肌サイクルを考慮して1月に1回を目安にすることがポイント

日頃からのスキンケアを大切にしてください
 
特別な日を前にシェービングをすることは、人生での大切な節目を迎える気構えとして大切なことですし、身だしなみとして定期的に通うなら1ヶ月に1回程度を目安に通ってみてくださいね。

お気に入りのサロンが見つかると、リフレッシュ効果も期待できますし、お化粧に限界を感じている人やシェービングをしていなかった人はぜひ1度試してみてください。

顔のシェービングをすることは「化粧のりが良くなる」「肌のトーンがアップする」\r\nなど、女性にとってメリットだらけに聞こえますが、やはりカミソリを肌に当てるため腕や足のムダ毛処理と同じく肌荒れが起きる可能性も否定できません。

  洗顔
  化粧水
  美容液
  保湿クリーム

日頃からスキンケアをしっかりとしておくことで、肌トラブルを未然に防ぐことも出来ますが、顔剃りでの美容法が自分に合わないと実感した時は無理せず中止するよう心掛けてくださいね。

当店では初めてのお顔そりの方には2か月に一度の顔そりを進めます。

そこで慣れてから月に一度の顔そりにすることが望ましいと考えます。

フェイシャルエステと造顔マッサージではリンパの流れを動かし。

むくみを取り小顔にしてまいります。

今まで何もしてこなかったお顔に素敵なリフレッシュと癒しをご提供してまいります。

 
顔そり
カミソリを研ぐ事から修業は始まりました。

カミソリはドイツ社のヘンケルが発売していましたが、最近は注文の欄に表示されないほど貴重なものになりました。
切れ味を皮で研いでいましたが、その姿も今は見かけませんね。

研磨は八の字研磨。 砥石に水をスポイトで下して研磨。

ことぶきの先生は台の上ではなく掌の上でも研磨して見せてくれましたが。
私たちは仕事場から帰ると寮の中庭にある洗濯機2代の前の隅っこの台の上で一度に3名が研いでいました。 5店舗で働くスタッフ10名位、皆で研ぐので順番待ちでした。

上手な先輩の技を見ながら練習出来たことはラッキーでした。ことぶきが原点です。
 
※お顔そりの後にお肌は乾燥しやすくなっています。ご自宅で保湿を十分行ってください。
 
3日ほどで肌は落ち着きますが、お気になさる場合はパックをされると効果があります。
 
現在は替え刃式になっております。
 
私が高校生の時に横浜ではエイズが初めて報告されました。

この時に血液感染・傷口から血液で感染すると大変だ!

ということでいち早く替え刃に切り替わりました。

理容業ではシャンプーをする人が顔そりを担当することが多いためです。

シャンプーすることで手が荒れており、タオルの洗濯でもあかぎれがある。

その手に血が付いたら大変!ということでした。

たまにホームページで研いで使うカミソリを使用しておられる店舗を見かけます。

衛生上当店では替え刃式を使用しております。
 
「リンパマッサージ」
 
溜った老廃物や毒素をリンパ液にのせて排泄するだれでも簡単にでき、

美容、ダイエット、セルライト、デトックス、むくみ、脚やせ、バストアップ、小顔効果も!
 

リンパマッサージの効果を最大限に引き出すための前準備

●コップ1杯の水を飲む\r\nリンパの濃度が薄まり流れが良くなります。

●入浴中、入浴後に行う\r\n体があたたまり血行が良くなっている時は、リンパマッサージを行うのに最適です 。\

●リラックスした状態で行う\r\nリラックスすることでリンパが緩みます。音楽、アロマなどでリラックスできる環境になるように工夫してみましょう。

肩こり解消法

★肩こり解消のためのリンパマッサージ

私は1日数回この方法でリンパを流しています。
これをするだけで肌にハリがでてきました

顔のリンパマッサージすることで期待できる効果

・小顔・リフトアップ\r\n・ほうれい線を薄くする

・目の下のクマ・しわを薄くする

・お肌のハリ\r\n・血行がよくなる

・新陳代謝活性化
 
※個人差があり、1回で効果が現れる方もいれば、なかなか効果がでない方もいらっしゃると思います。
1日1~2回根気よく続けることが大切です。
自分に合ったリンパケア法を1つでも見つけて続けてみてください。

★田中宥久子さん法フェイスリンパマッサージ

やり方を覚えると3分くらいで一通りできるようになります。

全身には約800個のリンパ節があると言われていますが、重要なリンパ節は以下になります。
 
■重要なリンパ節\
・耳下腺リンパ節 美肌ポイント
・頸部リンパ節 頭・顔・首からのリンパが流れる
・鎖骨リンパ節(鎖骨) 全身のリンパが集まる大切な節
・えきかリンパ節(脇の下) 胸・腕のリンパが流れ込む
・肘リンパ節(肘)\r\n・腹部リンパ節 流れが滞ると内臓不調・便秘に
・そけいリンパ節(脚の付け根) 足全体のリンパ
・膝かリンパ節(ひざ裏) むくみ・冷えの改善
 
★全身のリンパ管から、最大のゴミ箱『鎖骨リンパ節』へ流される
 
老廃物は「リンパ管」に取り込まれ、「リンパ液」によって運ばれます。
リンパ液は腋窩、鼡径部、膝下などの「リンパ節」を通り、最後に鎖骨下静脈と合流する「鎖骨リンパ節」に運ばれて、静脈角にたどりつき、体外に排出されます。
リンパ液の流れはとても緩やかで1分間で進むのは約24cm。
そのためリンパ液のスピードに合わせ、ゆっくりと行いましょう。
 
★全身のリンパを流すならまずは足先から!\r\nリンパは、足先から膝、お尻、お腹へと重力に逆らうように流れる。
お腹周りのリンパを効果的に流すためには、足先から上に向かって順にほぐすといい。下半身が温まりやすい湯船の中で足先からリンパほぐしを行うと、さらに効果が高まる。

リンパ液は、冷え性・血行障害・免疫機能の改善に重要な役割を果たしていますが、私たちのリンパ液は生活習慣やストレスなどの影響で流れにくくなっている場合があります。
リンパマッサージ、リンパ流しとは、流れにくくなっているリンパ液の循環を改善し、健康な体つくりを目指すためのトリートメント法の一つ。
リンパを流すことで、老廃物や水分によるむくみセルライトを取り除くことができ、毎日に行えばダイエット効果も期待できます。
  
 期待される効果!
      リンパマッサージに期待される効果は、美容と健康と癒しの3つ。

美容効果

美容スリミング効果・・・むくみやタルミを解消することで、余計なタルミがなくなってスッキリ!

新陳代謝も良くなるので痩せやすい体に

美肌効果    ・・・ 肌のくすみの原因である老廃物などを含んだ水分を排泄すれば、透明感のある透き通った肌が復活。
さらに、乾燥肌などの肌トラブルの解消も期待できます!

バストアップ  ・・・ 年をとるにつれて垂れてしまいがちなバストも老廃物や水分を上手に脇の下のリンパ節に流すことで、重力に負けないバストを維持。ヒップアップも可能。

健康免疫機能向上 ・・・ リンパには、細菌などを退治し、体を病気から守る働きがあります。
マッサージによってリンパの流れを良くしておくことは、免疫機能を向上\r\nさせることにつながり、風邪を引きにくくなったり、病気に負けない体つくりにも

コリの解消   ・・・ リンパの流れを良くすることで、肩こりや首のコリの原因といわれる「乳酸」を流し、コリによる痛みを解消してくれます。

疲労回復    ・・・ 全身のリンパの流れをスムーズに整えることで、筋肉の疲労物質(老廃物)などを体外に排泄し、慢性的な全身疲労にも。

癒しストレス解消  ・・・ リンパの流れ</strong>をスムーズにすれば、ストレスで緊張した神経も落ち着き、リラックスできます。
また、手を触れられることで心地よいリラックス感が得られます。

リンパマッサージは、体の各リンパ節に向かって、リンパを流すことが基本です。'

0コメント

  • 1000 / 1000