格安sim使ってみましたよ

SIMのサイズは3種類

格安シムはLTE・3G仕様の物が多いですね。

ロケットモバイルの神プランを評価。200kbps回線で色々試してみた

こちらのロケットモバイル 神プラン 使用中

ロケットモバイルではポイントシステムを採用している事も1つの特徴。様々なサービスを無料登録や利用することで貯まるポイントは通信費に充てれるので、0円運用も十分可能です。

速度は選べますがせっかく安くしてみるのだから

最安値がいいですよね♥

追記:radikoも途切れること無く利用可能でした。音楽定額配信サービスやネットラジオ等を沢山利用する方はおすすめ。

格安SIMのサイズは絶対に「NanoSIM」を選択すべき理由

やってしまいました。

マイクロシムを買ってしまったのです。

アダプターがとてもお安く手に入れることが出来たので

「スマホでは電話とメールが使えたら良いので、通信費は極力節約したい。」というユーザー層に最も合致する格安SIMです。

今回これを書いているのは格安シムで載せております。


だいぶ前にノートパソコンにWIFIをUSBに指して

ネットゲームしていた時期があるのですが

あの要領です。


docomo L-02C レッド(R) データ通信専用機種

L-02CでMVNOの格安SIM


これにシムを刺すのですが

sim アダプタ、TechRise 5点セット sim変換アダプター SIMピンとSIMカードフォルダ付き

これでシムのサイズを合わせます



シムをUSBに刺して認識すればどこでもインターネット出来たものです。


その頃は回線に鍵が付いていなかったので

なんでUSBなのにサクサクゲームが出来るのかが分からないけど

楽しくゲームをして。

検索をして。


今では出来ないけど。

最近になると公衆WIFIが飛んでいる場所が増えたので

罪悪感なく繋げる事ができるようになりましたね。

このpcも持ち運べればダインロードがサクサクなんですけども

何か方法がないものか調べております。

ipadのバージョンアップはショップに行くか

最近はスタバのWIFIを利用させてもらっています。

ツタヤもあるので入り浸ってます。

寝てますw

ユーチューブも見れないことはないですが

光回線に慣れてしまうと

一昔前の回線を知っている方なら我慢できるかも~??

サクサクではないですが

見れます。

困ったことはダウンロードに速度がついていけないので

ipadの 必須アプリiTunesはバージョンが止まったままです

しかしPCから作成した画像は取り込むことが出来るので

問題ないしですよ~♥

無駄にホームページの窓を開けることはしないで

1つに絞れば楽々大きな画面で閲覧できます。

ウイルスソフトもバージョンアップしたいところですが

速度が出ないので

エラーー!

ちょっと検索をしてやってみたいところです

今回PCに刺して使うタイプにしてみました。



ブログ更新と情報収集

もっと色々出来るかもしれませんが

これから設定してみたいと思います

 

0コメント

  • 1000 / 1000